ガラテヤ人への手紙 2:6-14 JLB

6 エルサレム教会のおもだった指導者たちも、私の宣べ伝えている内容に、何もつけ加えたりしませんでした。〔ついでに言えば、彼らがおもだった偉い指導者であることは、問題ではありません。 神様の前では、みな同等だからです。〕 

7-9 事実、教会の柱として知られている、ヤコブとペテロとヨハネは、外国人を救いに導くために、神様がどんなにすばらしく、私を役立ててくださったか〔ちょうど、ユダヤ人伝道のために、ペテロが大いに祝福され、役立てられたように〕を認めてくれました。 というのも、同一の神様が、私たちに特別の賜物を与えてくださるからです。 彼らは、バルナバと私に握手を求めました。 そして、「われわれは、ユダヤ人を対象として伝道します。 あなたがたは、外国人への伝道をそのまま続けてください」と、励ましてくれました。 

10 ただ一つ、貧しい人たちを援助することをいつも忘れないように、との申し出がありましたが、そのことなら、私も熱心に努めてきたところです。

11 ところが、そのペテロがアンテオケに来た時、非常に誤った行動をとったので、私は面と向かって激しく非難しました。 

12 実は、ペテロは、初めのうち、割礼にもユダヤ教のさまざまなおきてにも煩わされない外国人のクリスチャンと共に、食事をしていたのです。 ところが、あとからヤコブの友人であるユダヤ人が何人かやって来ると、彼らにとやかく言われるのを恐れて、外国人と食事をするのをやめてしまいました。 そのユダヤ人たちは、おきてを守ることを重んじる形式主義者で、救われるためには割礼を受けなければならない、と主張していたからです。 

13 すると、ほかのユダヤ人クリスチャンも、心中うしろめたさを感じるくせに、ペテロのまねをして、本心を偽った行動をし、バルナバまでが、その偽りの行動に巻き込まれてしまいました。

14 私はそれを見て、彼らが自分の信じていることに対して不誠実であり、福音の真理に従っていないことを知りました。 そこで、皆の面前で、ペテロに言ったのです。 「あなたは生まれながらのユダヤ人なのに、もうずっと前から、ユダヤ教のおきてに束縛されないで生きてきたではありませんか。 そのくせ、どうして急に、ここの外国人にそれを守らせようとするんですか。