サムエル記下 11 JLB

1  翌年の春のことです。 再び戦いが始まり、ダビデは、ヨアブの率いるイスラエル軍を送り込んで、アモン人壊滅を計りました。 イスラエル軍はたちまちラバの町を包囲しましたが、ダビデ自身はエルサレムにとどまっていました。

2  ある夕暮れのことです。 寝つかれないままに、ダビデは宮殿の屋上をぶらついていました。 ふと町の方を見やると、入浴中の美しい婦人が目にとまったのです。 

3 さっそく人をやり、その女のことを探らせました。 そして、エリアムの娘、ウリヤの妻バテ・シェバであることを突き止めたのです。 

4 ダビデは女を召し入れました。 忍んで来た彼女と、一夜を共にしたのです。 彼女はちょうど、月経後のきよめの儀式を終えたところでした。 こうして彼女は家に帰りました。 

5 しかし、このことで妊娠したことを知ると、人をやってダビデに知らせました。

6  何とかしなければなりません。 ダビデは急いでヨアブに伝令を送り、「ヘテ人ウリヤを帰還させよ」と命じました。 

7 戻ったウリヤに、ダビデは、ヨアブや兵士の様子、戦況などを尋ねました。 

8 そして、家へ帰ってゆっくり骨休めをせよ、と勧めてやったのです。みやげの品も持たせました。 

9 ところが、ウリヤは自宅に戻らず、王の家来たちとともに、宮殿の門のそばで夜を過ごしたのです。

10  ダビデはそれを知ると、さっそく呼んで尋ねました。 「いったい、どうしたのだ。 長く家から離れていたというのに、なぜ、昨夜は細君のもとへ戻らなかったのだ。」

11  「恐れながら陛下、神の箱も、総司令官も、その配下の方々も、みな戦場で野宿しておられます。 それなのに、どうして私だけが家に帰って飲み食いし、妻と寝たりできましょう。 誓って申し上げます。 そんな罪深いことをいたす気は、毛頭ございません。」

12  「よかろう。 では今夜も、ここにとどまるがよい。 あすは軍務に戻ってもらうから。」こうして、ウリヤは宮殿から離れませんでした。 

13 ダビデは彼を食事に招き、酒をすすめて酔わせました。 しかし何としても、彼は自宅に帰ろうとはせず、その夜もまた、宮殿の門のわきで寝たのです。

14  翌朝、ついにダビデはヨアブあてに手紙をしたため、それをウリヤに持たせました。 

15 その書面で、ウリヤを激戦地の最前線に送り、彼だけ残して引き揚げ、戦死させるように、と指示したのです。 

16 ヨアブはウリヤを、包囲中の町の最前線に送り込みました。 町を守っているのは、敵の中でもえり抜きの兵ぞろいだと知っていたからです。

17 案の定、ウリヤは数人のイスラエル兵士とともに戦死しました。

18  ヨアブは戦況報告をダビデに送る際、 

19-21 使いの者にこう言い含めました。 「もし陛下がお怒りになって、『なぜ、そんなに町に近づいた。 城壁の上から敵が射かけてくるのを、考えに入れなかったのか。 アビメレクはテベツで、城壁の上から女が投げ落としたひき臼で、いのちを落としたんだぞ』とおっしゃったならな、『ウリヤも戦死いたしました』と申し上げるがよい。」

22  使者はエルサレムに着くと、ダビデに報告しました。

23  「敵は攻撃をしかけてまいりました。 こちらも応戦し、敵を町の門のところまで追い詰めました時、 

24 城壁の上から、矢を射かけてまいったのでございます。 おかげで、味方の数人が殺され、ヘテ人ウリヤも戦死いたしました。」

25  それを聞いてダビデは言いました。 「よし、わかった。 ヨアブには、落胆するなと伝えてくれ。 剣はもろ刃の剣だ! 今度こそ慎重に攻めて、町を占領せよ。 成功を祈る、と伝えてくれ。」

26  バテ・シェバは夫が戦死したことを知り、喪に服しました。 

27 喪が明けると、ダビデは彼女を妻として宮殿に迎え、男の子をもうけたのです。 しかし神様は、ダビデがしたことに非常に立腹なさいました。

チャプター

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24