箴言 6 JLB

1  やたらに見ず知らずの人の保証人になってはいけません。 その借金の肩代わりをするはめになったら、どうするのです。 

2 お人好しがすぎると、とんだことになります。 

3 もしそんなことになったら、すぐに手を打ちなさい。 気まりが悪かろうが何だろうが、なりふりかまわず相手のところへ飛んで行き、保証人になるのを取り消してもらいなさい。 

4 先に延ばさず、今すぐしなさい。 眠るのはそのあとにしなさい。 

5 鹿がハンターの手を逃れ、鳥が網から逃れるように、うまく逃げ出すのです。

6  怠け者よ、蟻を見ならいなさい。 蟻のやり方を見て学びなさい。 

7 蟻には、働けと命じる王がいません。 

8 それでも夏中けんめいに働き、冬の食糧を集めます。 

9 ところが、あなたがたは眠ってばかりいます。 いったいいつ目を覚ますのですか! 

10 「もうちょっとだけ寝かせてくれよ」と頼みますが、その「ちょっと」が曲者なのです。 

11 のんびり眠っている間に貧乏神に取りつかれ、気がついた時には手遅れです。

12-13 悪人は人間のくずです。 彼らは平気でうそをつき、仲間には目くばせや合図で本心を伝えます。 

14 そのくせ反抗心は人一倍強く、悪いことばかり考え、何にでもぶつぶつ不平を言うのです。 

15 だから、あっという間に身を滅ぼし、倒れたら二度と立ち直れません。

16-19 神様のきらいなものが六つ、いいえ七つあります。 なまいきな態度、うそをつくこと、人殺し、悪だくみ、悪事に熱中すること、偽証、仲たがいの種をまくことです。

20  親の言いつけを守りなさい。 

21 かた時も忘れないように、その教えをしっかり頭にたたき込みなさい。 

22 昼も夜も彼らの助言に従えば、いつも安全です。 朝、目を覚ましたら、教えどおりに一日を始めなさい。 

23 危険だとわかっていればこそ、前もって忠告してくれるのです。 だから忠告を聞き、充実した人生を送りなさい。 

24 そうすれば、売春婦の甘いお世辞に惑わされることもありません。

25  売春婦の美しさに心を奪われてはいけません。 色っぽい目つきにだまされてはいけません。 

26 売春婦におぼれると金を巻き上げられ、人妻にうつつを抜かすと身を滅ぼすからです。 

27 火をかかえ込めばやけどをし、 

28 かっかと燃える炭火の上を歩けば火ぶくれができます。 

29 同じように、人妻と汚らわしい関係を結ぶ者も罰を免れません。 

30 空腹のあまり盗みをするというのなら、どろぼうにも三分の理があるでしょう。 

31 しかし、盗みは盗みです。 償いにたくさんの罰金を払わなければなりません。 持ち物をぜんぶ売り払ってでも、支払わなければならないのです。

32  人妻と関係する者は、自分の墓穴を掘る大ばか者です。 

33 身も心も傷つき、取り返しのつかない恥をかくのです。 

34 嫉妬に狂った夫は徹底的に仕返しします。 

35 どんなに金を積んでも赦してもらえません。

チャプター

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31